【X(旧Twitter)】コンピュータによる自動投稿判断で投稿できない問題の根本原因と解決策 | infosheaf

【X(旧Twitter)】コンピュータによる自動投稿判断で投稿できない問題の根本原因と解決策

X(旧Twitter)のブラウザから投稿・操作を行う際、突然「自動化された操作と判断されました」とのエラーが表示されるユーザーが増加しています。これらの不具合は昨年6月頃にも発生し、最大3日間の機能制限を受けたユーザーも報告されています。当記事では、この問題の原因と対策について解説します。

  • 2024年9月以降、X(旧Twitter)でポスト、返信、リポスト、いいねをした際に、エラー「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」が発生する事例が増えている。
  • 海外ユーザーからも同様の指摘があり、昨年6月頃にも同様のエラーが急増していた。
  • iOS版やAndroid版のXアプリを使用しているユーザーからはエラーの報告がないため、ブラウザ版Xでのみ発生している可能性がある。
  • エラーの原因が特定できていないため、別のブラウザを使用するか、ブラウザの拡張機能をオフにしてみることをお勧めする。
  • VPNやブラウザの身元隠蔽機能を使用している場合は、通常のIPアドレスで接続することも試してみること。

【X(旧Twitter)】「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」でポストできない問題の発生と対処方法

2024年9月以降、X(旧Twitter)のユーザーの間で「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」というエラーが急増しています。このエラーにより、ユーザーはポスト、返信、リポスト、いいねなどの基本的な機能を使えなくなる問題が発生しています。

エラーの発生状況

エラーが表示された場合、直前の操作(投稿・返信・リポスト・いいね等)が失敗している可能性があります。時間をあけてからタイムラインを再確認する必要があります。

このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。アカウントをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、現在この操作は実行できません。しばらくしてからやりなおしてください。

この問題は海外のユーザーからも指摘されており、redditなどの海外の掲示板では「投稿をいくつか”いいね!”するとアカウントが丸一日ブロックされる」「エラーが発生してから確認すると、リツイートがいいねがされていないことがある」といった投稿が見受けられます。

エラーメッセージ画面

昨年6月にも同様の問題が発生

このエラーは昨年6月頃にも急増しており、当時は最大3日間の機能制限が課せられるユーザーも続出しました。

It gives me a message about it looking automated, which isn’t the case at all. This happens with likes, retweets and replies, but seems to be random. I’ll get the error, wait several seconds, try again, still get the error. Eventually it seems to go through, but often times I’ll check later and its no longer retweeted and/or liked.

(訳) 自動化された操作のようだというメッセージが表示されますが、実際にはまったくそうではありません。これが「いいね」、「リツイート」、および「返信」の際に起こるのですが、どうやらランダムに発生しているようです。エラーが表示された後、数秒待って再度試みても、まだエラーが出ます。最終的には成功するようですが、後で確認すると、リツイートや「いいね」が取り消されていることがよくあります。

Redditの投稿スクリーンショット

【X(旧Twitter)】エラー発生の原因と対処方法

ブラウザ版Xでのみ発生しているエラー

X(旧Twitter)でエラー「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」を報告する投稿を確認したところ、いずれも投稿クライアントが「Twitter Web App」となっていました。一方、iOS版やAndroid版のXアプリを使用しているユーザーからは、このエラーに関する報告が見受けられないため、ブラウザ版Xでのみ発生している問題の可能性があります。

拡張機能やVPNの影響を確認する

現時点では、エラーの原因が特定できていないため、別のブラウザを使用することでエラーを回避できるか試してみてください。また、ブラウザにインストールしている拡張機能が原因となっている可能性もあるため、すべての拡張機能を一時的にオフにして、エラーが発生するかどうか確認してみてください。

拡張機能をオフにしてもエラーが発生する場合は、ブラウザを最新バージョンにアップデートするか、別のブラウザに切り替えて試してみることをお勧めします。

また、身元を隠す機能を備えたブラウザやVPNを使用している場合は、IPアドレスが原因で自動化された操作(BOT)と判定されている可能性があります。これに当てはまる場合は、通常のIPアドレスで接続することも試してみてください。

ブラウザ設定画面

まとめ

  • 2024年9月以降、X(旧Twitter)でエラー「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」が急増
  • このエラーにより、ユーザーはポスト、返信、リポスト、いいねなどの基本的な機能を使えなくなる問題が発生
  • ブラウザ版Xでのみ発生しており、iOS版やAndroid版のアプリでは報告されていない
  • 拡張機能の影響や、VPNなどのプライバシー保護ツールの使用が原因と考えられる
  • 対処方法として、別のブラウザの利用やブラウザ拡張機能の無効化、VPNの一時停止などを試してみる

このエラーは、Twitterの自動化された行為を防ぐ対策として導入されたものと推測されます。しかし、誤検知によって正規のユーザーの投稿が制限されるのは問題だと感じます。アップデートや拡張機能の使用など、様々な対策を試すことで一時的な解決はできるかもしれませんが、根本的な解決には至らないでしょう。Twitterの開発陣には、正規ユーザーの投稿を阻害せずに、スパム行為を効果的に排除する仕組みの構築を望みます。ユーザー体験の向上には、このエラーの改善が不可欠だと考えます。

【X(旧Twitter)】「自動判断」で投稿できない問題の詳細と対処

Q: 2024年9月以降、X(旧Twitter)でエラーメッセージが表示される理由は何ですか?

A:

2024年9月以降、X(旧Twitter)でポスト、返信、リポスト、いいねをした際に、エラー「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」が発生する事例が増えています。この影響により、ユーザーから「ポストできない」「リポストが取り消される」「いいねできない」といった投稿が増えています。

Q: このエラーが表示された場合、どのように対処すればよいですか?

A:

このエラーが表示された場合、直前の操作(投稿・返信・リポスト・いいね等)が失敗している可能性があります。時間をあけてからタイムラインを再確認してください。

Q: このエラーメッセージは以前にも発生していたという報告があるのですか?

A:

はい、このエラーは昨年6月頃にも急増しており、当時は最大3日間の機能制限が課せられるユーザーも続出していました。

Q: X(旧Twitter)のどのバージョンでこのエラーが発生しているのですか?

A:

X(旧Twitter)でエラー「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。」を報告する投稿を確認したところ、いずれも投稿クライアントが「Twitter Web App」となっていました。iOS版やAndroid版のXアプリを使用しているユーザーからは、このエラーに関する報告が見受けられないため、ブラウザ版Xでのみ発生している問題の可能性があります。

Q: このエラーを解決するためにはどのようなことを試すべきですか?

A:

別のブラウザを使用することでエラーを回避できるか試してみてください。また、ブラウザにインストールしている拡張機能が原因となっている可能性もあるため、すべての拡張機能を一時的にオフにして、エラーが発生するかどうか確認してみてください。

拡張機能をオフにしてもエラーが発生する場合は、ブラウザを最新バージョンにアップデートするか、前述した別のブラウザに切り替えて試してみることをお勧めします。身元を隠す機能を備えたブラウザやVPNを使用している場合は、IPアドレスが原因で自動化された操作(BOT)と判定されている可能性があります。これに当てはまる場合は、通常のIPアドレスで接続することも試してみてください。

みんなの感想:【X(旧Twitter)】「自動判断」で投稿できない問題の詳細と対処

Xのエラーは本当に大迷惑だな

自動化の判断にミスがあるのは問題だな。開発者はユーザーの使い勝手を考えるべきだろ。こんなエラーが出ると投稿する気がなくなるわ。運営は早急に原因を特定して改善してほしい。

この問題は看過できない

ユーザーが不便を感じているのに、Xはまったく対応していないのは問題だ。自動化判定の精度を上げるか、少なくとも手動での凍結解除くらいはできるはずだ。このままだとユーザーが離れていくぞ。

もっと利用者の声を聞くべき

Xの運営はユーザーの不満を真剣に受け止めていない。報告が増えているのに、対策が後手に回っているのは残念だ。現場のニーズを把握してから、改善策を検討してほしい。

Xは信頼できなくなってきた

このようなシステムの不具合が長期化するとは、Xの技術力やセキュリティ管理に疑問が生じる。ユーザー離れが起きるのも無理はない。Xには早急な対応と、ユーザーへの丁寧な説明が求められるだろう。

まともに使えないXはいらない

こんなエラーが頻発するようでは、Xはもはや使い物にならない。自動判定の精度向上や迅速な凍結解除など、抜本的な改善が必要だ。Xに代わる代替サービスが登場するのを待つしかないかもしれない。

Xの対応が遅すぎると思う

ユーザーからの指摘が増えているにもかかわらず、Xは適切な対策を講じていないのは問題だ。原因究明と恒久的な解決策の提示が早急に求められる。このままではXの信頼性が失墜してしまう。

Xはユーザーの声に耳を傾けるべき

ユーザーの不便や不満に対して、Xはきちんと向き合う必要がある。このままでは利用者が減少してしまう。Xには迅速な改善と、ユーザーとの対話が求められているといえるだろう。

Xの機能制限は酷すぎる

一時的な機能制限では不便すぎる。ユーザーの投稿活動を事実上封じ込めるようでは、Xの存在意義が問われかねない。このようなユーザー体験の悪化は早急に解消すべきだ。

Xの対応には不安が残る

根本的な原因究明と対策の提示が遅いのは残念だ。ユーザーの不便さを理解し、迅速に改善策を講じることが求められる。Xにはもっと利用者の立場に立った対応が期待されるだろう。

Xは信頼を取り戻せるか

このような不具合が続くと、Xの信頼性が失われてしまう。ユーザーの期待に応えられるよう、Xには早急な対応と根本的な改善が求められる。もしかすると、代替サービスの台頭を待つしかないかもしれない。

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました